![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
東レ☆☆リーグ優勝!ローカル記事いろいろ |
||
![]() | ![]() | ![]() |
|
![]() |
スポーツ新聞の地元ローカルはカラー写真入りで報道されましたが、全国版は 野球や相撲記事の大きさに比べたら紙面の僅かなスペースでした ![]() まだ一般紙の方が扱いは良かったかな。 バレーボール人気、会場の東体も満席とはいかず… ![]() パナやサントが勝ちあがってきたら違ったのかな。でも試合内容は日本一を争うのに相応しい 白熱した内容で現地は大いに盛り上がりました。 昨日、女子東レの木村沙織が引退記者会見をしていました。まだまだやれそうなんだけど…。 「負けても”くそっ!”と思う気持ちが薄れてきた」 会見内の言葉に彼女そのまま、素直な想いが表れていましたね。泣き笑い顔も印象的。 2003年のW杯、高校生で飄々と、初めて大舞台に立ってから15年あまり。日本のトップレベルで チームを牽引。柔らかな身のこなしで大きな怪我もせず、常に彼女らしいパフォーマンスを 見せてくれた数々の試合を思い起こされます。あの頃からの天然っぷりは今も変わらない。 バレーファン皆に愛される選手でした。さおりん、お疲れさま。そしてお幸せに^^ アロ優勝関連記事。静岡新聞に翌日載った「時の人」 ![]() コバさんの髪の毛に白いモノが目立つようになってきました。5シーズン目となる監督業。 振り返りながら言葉を選ぶ場内インタヴューでは色々な出来事を思い出されて感涙。。。 ファンももらい泣きでした。リーグ優勝、本当におめでとうございます。一番上の娘さん もう中3なんですね~(汗 2006年黒鷲で引退された時、一緒に写真撮っていたお嬢ちゃん 幼稚園に入ったばかりの頃だったのかな。月日の流れがしみじみ思い起こされます。 一般紙からは日本経済新聞より。 ![]() トミー=ブロック職人のイメージですが、今回のファイナルステージは速攻&サーブの印象が 強烈でしたね。4セット目のマッチポイントも優勝決定ポイントも連続して彼のクイック! 藤井選手を信頼してサボらず囮を飛び続けて相手ブロック間に合わない所でビシバシ決める。 オポジットのニコ頼みにならない、今季を象徴するようなオーラスでした。 ローカル記事、まだまだ続きます ![]() |
![]() |
|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
COMMENT☆投稿パスワードの入力をお願いします。
|
||
![]() | ![]() | ![]() |
|
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
TRACKBACK☆トラックバックは承認制です。
|
||
![]() | ![]() | ![]() |
|
![]() |
トラックバック |
![]() |
|
![]() | ![]() | ![]() |