![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
陸上☆関東インカレ |
||
![]() | ![]() | ![]() |
|
![]() |
久しぶり~に陸上の関カレ観戦!行ってきました。 初めての日産スタジアムはJRの駅からも程々アクセスよく、スタンドが低いせいか ピッチとの距離が近く感じられ、選手の息遣いが聞こえてくる臨場感がありましたね。 お天気 ![]() 気温も湿度もそこそこあったので午前9時からのハーフはキツイ条件でタフなレースに。 ハーフ周回コースなので何度も選手を応援できて、残り1週になったらスタンドへ移動して Goalを見届ける。4年ぶりの生観戦でしたが大勢のファンに連られて上手く対応できた^^ 山梨学院キャプテンの井上選手!先週の10000も強かったけどロードも「鬼」でしたね。 2位&3位は東洋キャプ&副キャプの田口、高久選手が入りました。5位にも淀川選手。 さすがロードの東洋!4年生3人の頑張りは今後、チームの士気にもつながりますね。 5000Mでも服部兄弟が入賞して取りあえず複数入賞の目標はクリア。いや~、それにしても 明治や青学の主力がトラック&ハーフでキッチリ表彰台&入賞を勝ちとってホント強いわ…。 これが駅伝につながるとなると、さすがに駒澤&東洋の2強もうかうかしてられませんっ! 東洋大は短距離やリレーも桐生効果でコンスタントに得点。過去最高タイの団体3位! おめでとう。ハーフの表彰台、井上くんを囲んでパフォーマンスする高久くんがオチャメ。 最終日で面目躍如たる結果を残せて、選手の皆さんめっちゃ笑顔でファンとしも大満足 ![]() 今週は大東大の杏南選手や東洋の桐生選手が世界リレー出場のため姿が見えず ちょっと寂しいかな?と思いましたが全然!男子200Mは1部も2部もハイレベルでびっくり! 準決勝を21秒0台で走っても決勝に進めないって、ここ数年で目覚ましいレベルアップですね。 一人の主役が勝ち抜くのではなく、同じような力を持った選手が各大学から複数名出てきて 決戦の場で凌ぎを削りあう。レース前の予想がつかない、僅差の勝負が多くなりました。 4継やマイルもドラマがたくさん有り過ぎて、創部100周年の早稲田にまさかのミスが続いたり マイルのフィニッシュでバトンが落ちて、1位で飛び込んだのに記録なしの8位とか。。。 小説や漫画で描いたら「ありえないよ~」と思えることが現実に、実際に起こってしまう。 そういうシーンをナマで観ることができるのも現地観戦の冥利につきますね。 静岡出身の各選手。チームの主力として頑張っている姿にも拍手。一人は世界リレーに 選ばれてバハマでマイル走ってました。順大の油井選手!順大はマイルは予選敗退となり この最終日は出場できなかったので彼が派遣されたのかもしれません。 大学1年生で初の日の丸リレーメンバー、彼の今後にも注目して行きたいです。 日産スタジアム!国立はちょっと大き過ぎたかなぁと思えるくらい、この関カレの舞台には ピッタリなサイズの競技場でした。また来年も是非ともここでやってほしいわ^^ 全カレは9月に熊谷で開催。日本選手権は来月、福島ですね。確か体操のN杯とブッキング。 そしてプロ野球交流戦、ロッテが絶好調で嬉し過ぎます~(^^) ご贔屓スポーツから目が離せない日々がつづきます。 |
![]() |
|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
COMMENT☆投稿パスワードの入力をお願いします。
|
||
![]() | ![]() | ![]() |
|
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
TRACKBACK☆トラックバックは承認制です。
|
||
![]() | ![]() | ![]() |
|
![]() |
トラックバック |
![]() |
|
![]() | ![]() | ![]() |