![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
スポンサーサイト
|
||
![]() | ![]() | ![]() |
|
![]() |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
種目別エントリー名簿を見てつらつらと・・・ |
||
![]() | ![]() | ![]() |
|
![]() |
先週のコトブス国際!平行棒が金。あん馬は銀。吊り輪で銅。アメカプの個人総合に続く 種目別W杯でもメダル獲得^^体操ニッポン!新シーズンに向けて視界良好ですね。 植松、亀山、山室各選手及び関係者の皆さま、おめでとうございます。 今週末はスカイアリーナ豊田で高校選抜、女子選手が参加するイタリア国際がありますね。 一週開けて4月に入れば注目の東京W杯!体操シーズンの幕開けです。 さてさて。 2014年度全日本選手権、春に個人総合が移行してから初の3日間の開催となります。 いや~うっかりして年が明けてだいぶ経ってから、あわてて宿を取り直しましたよ(汗 中日(土曜日)には7月に開催される種目別選手権のトライアルが行われるため、個人総合 6種目を2日連続演技は回避され、初めて中1日の休息日があるということで最終日は 例年以上にレベルの高い戦いを期待したいですね。 個人総合初日と2日目のトライアル(全日本未出場組)の得点を並べて上位24名が種目別 選手権に出場。6種目を行う全日本組が少々気の毒な展開ですが、まあこれは今まで映像 審査だったものを公開での審査で更に振るいにかける・・・と捉えればいいのかな。 全日本出場選手は棄権等で数枠が追加になるかもしれませんし、トライアルにエントリーして いても団体推薦枠の部内選考で全日本出場となれば、そちらで演技する為に若干名の変更は ありそうですね。 ↓トライアル出場者名簿(男子)pdfを見ながら。。。 一番の注目は跳馬でエントリーしている福岡大学の鈴田佳祐選手ですね! 去年の西インカレでお披露目した超大ワザ、生で観ることができると思うとワクワクします。 漢字も一緒の同名、種目別ではお馴染みの早大の小倉佳祐選手も意地を見せたいでしょうね。 やはり名前の「祐」が被っている菊池収祐選手(仙台大→相好体操クラブ)の跳馬も楽しみです。 ゆか&跳馬の強い選手が本当に増えましたね~。ざっと見た感じだと、この2種目で面白そうな 選手がいっぱい居るように思います。が、やはり団体戦で今、一番重宝されるのは、あん馬& 吊り輪の両種目に長けて尚且つ、もう1種目が得意な選手。 最終的に「現時点ではこのメンバーが一番!」というチームが組めることを願ってしまいます。 所属先変更で驚いたのが徳洲会に在籍していた桑原 俊選手。 今年になって鶴岡八幡宮の初詣や演技会の写真等に姿が無く、HPの選手紹介ページは そのままだったので、どうしたものかな…?と気にしていたら「朝日生命」になっていました。 心機一転、まだまだ頑張っていただきたいですね。 4月からの新所属先だったりそのままだったり、きっちり統一されていないのが残念。。。 徳洲会の佐藤 巧選手は団体推薦枠で全日出場せずトライアルに懸けるのでしょうか??? 他のメンバーは全員出場資格を持っているので団体枠・・・放棄するのかな。 高校生の このトライアルは“保険”としてエントリーしているのでしょね。高校生選手が1人でも多く本選に 残ってもらいたいなと思います。皆さん、夏の日程がキツクなるけれどガンバです! とりあえず、名簿を見た第一印象のみ、でした。 出場される皆さま、どうぞ怪我なくトライアルの日を迎えられますように。 次は高校センバツを勝手に展望します^^ |
![]() |
|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
COMMENT☆投稿パスワードの入力をお願いします。
|
||
![]() | ![]() | ![]() |
|
![]() |
コメントの投稿
桑原選手は恐らく成績不振で辞めさせられたのかもしれないです。
寺尾選手もそうだったみたいなので…>_<…
|
![]() |
|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
TRACKBACK☆トラックバックは承認制です。
|
||
![]() | ![]() | ![]() |
|
![]() |
トラックバック |
![]() |
|
![]() | ![]() | ![]() |